子供のパッションにとことん付き合い非認知能力を育む!
兄コアラこと我が家の長男は、将来、虫博士×虫のyoutuberになるのが夢なので、母として全面協力中です。
暇があれば虫捕りに行き、虫の本を見つければ片っ端から購入、寝ても覚めても虫虫虫………。
実はわたし、虫触れなかったんです。
息子が虫オタクになるまでは…。
いや~人は変わりますね。
虫が天才脳の元だと思えば、かわいらしくみえてくるではないですか♡
非認知能力育児で有名なボーク重子さんも、子供がパッションを感じるものに出会うことの重要性を訴えてらっしゃいます。
パッションとは、ボークさん曰く、幸せな人生のエンジンとなる「好き」という思いそのもののことだそうです。
“パッションは非認知能力を育む全ての入口になる”
‟パッションは幸せな人生のエンジンとなる”
ボークさんの著書はこちら☟
兄コアラの「虫が好き」という気持ち(パッション)は、勉強をすることへの原動力になっています。
本を読み知識を得る、学ぶことの快感を覚える、人に褒められる、もっと知りたい、もっともっと……。
という循環に入っています。
もし虫に飽きたとしても、好きなことに取り組む方法を彼は知っているので、新しいことにチャレンジしていけると思います。
ちなみに虫の前は電車オタクでした。
彼は忘れてしまったけど、日本の電車、特急、新幹線の名前、ママはいまだに全部言える(笑)。
家中に電車グッズがあふれてるけど、今は見向きもしない…。
でもそれでいいんです!
私が子供のパッションに寄り添えた成果だから!
子供の趣味に自分も一緒にどっぷりつかるのは楽しいので、喜んでお付き合いしています。
今回の記事では、おすすめ虫関連グッズをご紹介!
おすすめ虫YOUTUBE動画
むし岡だいきチャンネル
子供の頃より虫が大好きなシンガーソングライターの富岡大輝さんが、虫について楽しく解説してくれるチャンネルです。
虫系YOUTUBEは若い男性が作られているものが多く、言葉使いやグロ的な理由で子供に見せたくないものもありますが、こちらは健全で編集も綺麗、虫もたくさんでてきます。
内容自体は難しくなく、楽しく虫の知識が学べます。
なーちゃんねるサメニンジャー
生き物の知育アニメチャンネルです。アニメの中に、生き物の情報がちりばめられています。
昆虫だけでなく、恐竜、植物、動物もでてきます。
昆虫ハウス
昆虫の飼育方法や環境作りを教えてくれるチャンネルですが、男性ならではの盛り上がり感があったり、グロ系昆虫もたくさんでてくるので、私が「見てもOK」と選んだ動画だけを見せています。
出演者の言葉使いはそんなに汚くないと思います(全部確認してませんが)。
すでに一般的な虫の知識はあるので、レアな昆虫の勉強のためにこちらを見せています。
まめきゅん
知育アニメチャンネルです。昆虫だけでなく、理科全般、恐竜、生活習慣、童話まで幅広く収録されています。
こちらの昆虫探検シリーズがおすすめです!
おすすめテレビ番組
みなさんご存じかと思いますが、NHKの昆虫すごいぜ!がおすすめです。香川照之さんがカマキリに変装し、豊富な虫の知識を披露してくれます。
こちらから過去の収録が見られます⇒こちら
昆虫おもちゃ
虫フィギュア
西松屋に虫のフィギュアが格安で売られています。ぜひ行ってみてください!
また昆虫系施設や博物館にも虫フィギュアを置いていたりするので、お土産コーナーを覗いてみてください。
バーチャルマスターズ虫スピリッツ
保育園の頃に買いましたが、小学生の今もときどき遊んでいます。
グルッと360度の映像で楽しく虫捕りできます。
外国の虫もでてくるので、虫の知識が広がります。
おすすめ昆虫図鑑・本
我が家にある昆虫図鑑・本
息子が欲しいといった昆虫図鑑や本は100%購入します!
クレヨンしんちゃんのまんが昆虫おもしろブック
クレヨンしんちゃん好きにはたまらないらしい。
息子は笑いながら隙間時間で読んでいます。
小学館の図鑑NEO
昆虫好きなので我が家は各社揃えていますが、ドラえもんDVDが付いているNEOがおすすめです。
内容というより、ドラえもんが出演していることは小学生キッズにとって結構重要です!
こども百科4・5・6歳のずかんえほん
はじめての図鑑におすすめ!ボードブック(紙が分厚い)なので破れません。
イラストで描かれているので、いい意味で簡素化されており、子供が理解しやすくなっていると思います。
お絵描きの参考にもなります。
小学館の図鑑NEO まどあけずかん
英語付きの図鑑はこちら☟
小学館の図鑑NEO POCKET
図鑑はポケットサイズが便利!お出かけ先で思わぬ虫に遭遇するかもしれません。
そんなチャンスも逃しません!
学研の図鑑LIVE POCKET
小学館の図鑑NEO 飼育と観察
昆虫だけでなく、ペットや魚の飼い方も載っています!
一冊あればとりあえず大丈夫!
昆虫最強王図鑑
小学生男子は闘いが大好きです。こちらの本も息子は隙間時間で眺めています。
書いている内容が難しいので国語の勉強になりそうです。
なんでもつかまえてみる本
虫別の捕まえ方の裏ワザが載っています。
素手や網以外の方法があるなんて目からうろこが落ちます!
生きものの持ちかた
生き物の持ちかただけにフォーカスをあてた珍しい本です。
生き物カメラマンが作った本だけあって写真がとてもきれいでわかりやすい!
手すりの虫観察ガイド
公園・緑地で見つかる四季の虫が載っています。
近所で出会える虫が載っているので実践的です。
くわがたのがたくん
図鑑系ばかりだとストーリーを読む力がつかないので、虫が主人公の物語も読んでいます。
かぶとむしのぶんちゃん
図鑑育児に力を入れている我が家の記事はこちら☟
脳科学者も虫捕りに太鼓判!
私は虫捕りしている息子が大好きです。
自然の中で五感が刺激され、脳トレになっているな~とにんまりして眺めています。
脳科学者の養老孟子さんと茂木健一郎さんは、今でも虫が大好きな、もと虫キッズ!やっぱり虫捕りや昆虫飼育には頭を良くするヒミツが隠されているはず!!
こちらに虫捕りを応援している理由を書いています。
オススメ虫捕り・飼育グッズも載せています。
おすすめ記事はこちら☟
虫は手軽に出会えて、覚えきれないほどの種類があるので、暗記力を鍛え、好奇心を刺激するのにはぴったりですよ!
みなさんもお子さんと虫にどはまりしてみてください!