ブログ掲載商品はこちらをクリック!

ワーママの仕事と育児のバランス

読みたいところへどうぞ

私が兼業主婦でいくと決めた理由

育児休業が終わって仕事再開すると、想像していたよりも仕事と育児の両立が大変…。

ママコアラ

世の中の先輩ワーママたちは、スーパーウーマンだったんですね…。

私の性格は、子供は好きだけど、自分の時間もしっかりとりたいタイプ!!自分の欲求を満たすからこそ、人生って楽しいですよね。中には、子供ファーストで生きていけるパパ、ママもいると思います。

でも私はそうじゃない。

以前は、子供がいるのに自分のことをしていると罪悪感を感じたりしてましたが、今は“私にも私の人生がある”と割り切ってます。

ママコアラ

ただやりたいことが多いのよね~。株、ブログ、Twitter………(笑)

育児は減らせない…。「じゃあ仕事を減らそう!」と思って、週3パートにしたら……

ママコアラ

育児ノイローゼになりました…

“自分の理想の育児のために、自分で子供をみなきゃいけない”という強迫観念のせいで、仕事が休みの日は保育園を休ませてワンオペ対応してたら、精神的にひどく疲れました。

私は性格的に専業主婦にはなれない…と認識。

この経験のおかげで、仕事を辞めたいと思わなくなりました。兼業主婦、ワーママでやっていくと方向性が定まりました!

仕事と育児のバランスを保つためにわたしがしたこと

仕事をしたい気持ちの再確認

仕事をしている時間は、子供に関わることができません。育児をがんばればがんばるほど、そのことが気になるものです。だからこそ、仕事が好き、仕事をしたいという気持ちを自分で認識することは大事だと思っています。

ママコアラ

仕事も育児も、両方中等半端だなと思ってしまう時期もありましたが、仕事が好き、仕事は続けるんだ!と決意してから、仕事を辞めるという選択肢がなくなりました。

転職

以前の職場は電車通勤だったため、通勤時間も長く、通勤ラッシュにも巻き込まれていました。通勤ラッシュは幸福感を下げるということを知って、自転車通勤ができる近所の職場に転職しました。

職業によっては、簡単に転職ができないと思いますが、もし通勤がストレスになっているのなら、幸福感を高めるために転職も選択肢にいれていいのかなと思います。

自分の時間を作る

保育園、学童、ベビーシッター、親、旦那…誰でもいいので、助けてもらい、自分の時間を確保する!

私の場合、睡眠をしっかりとり体力が回復しても、自分のやりたいことができていないとストレスが軽減しません。なので自分の時間を確保することに妥協はしません!

家事を極力減らす

仕事、育児、家事の3つを考えた時、手を抜けるのは家事しかないと思ったので、時短家電をフル活用し家事時間を減らしています。

また、朝に家事をすべて凝縮し、帰宅後は子供とゆっくり過ごしています。

ママコアラ

私は夜は一切家事をしません。朝が苦手な旦那が、夜に家事をします。

我が家は家事代行をつかったことはありませんが、お金に余裕のある方は、家事代行を利用するというのもいいと思います。

外食、中食を躊躇しない

休みの日は外食をするというのが我が家のルールになっています。休みの日に3食用意することを負担を感じるので、無理はせず、外食を家族で楽しんでいます。

また仕事終わりで料理をしたくないときは、総菜も積極的に利用しています。

がんばりすぎない

もっとがんばれると考えず、人に任せらせるところは人にまかす、手を抜けるところは手を抜く、お金で解決できるならお金をかけ、自分が楽になることを一番に考えました

無理はしない!無理して育児をしてもつづかない。私は、子供の人生の前に、自分の人生を重視したい。子供もそんな生き生きしてるママをみて、“大人も楽しそうだな”って思ってくれるはず!

ママコアラ

今のバランスが本当に最高。こう思えるのはパパコアラのおかげ。本当にありがとう!

よかったらシェアしてね!
読みたいところへどうぞ