ブログ掲載商品はこちらをクリック!

ジュニアNISAの運用状況~2021年5月時点~

読みたいところへどうぞ

運用半年後

はじめて買ったのはSPYD

ほとんどキャッシュポジション(現金)のため、投資金額はまだまだ少ないですが、運用開始後半年経過して以下の通りです。(2020年11月現在)

+19308円‼

預り金の米ドルは、受け取った配当金です。

ちなみにSPYDは四半期配当です(3か月に1回配当金がはいる)

ママコアラ

コロナによる業績悪化のため減配(配当金が減る)されているので、配当の恩恵は少なめです…。

高配当株ETFにはSPYDの他に、VYM、HDVがあります。

コロナ禍で減配したSPYDは、株価の戻りが悪いですが、コロナ禍で配当水準を維持したHDVは、早く株価を戻しています。

ママコアラ

次の下落では、HDVも狙ってみようかな?

運用後約1年

新たに購入した銘柄(米株)

2021年、年が明けても株高の勢いは衰えず、なかなか購入できずにいましたが、コロナショックからの回復が悪いレイセオンを購入しました。

米中対立は根深く、今後しばらく続くと思っているので、軍需大国アメリカの防衛産業であるレイセオンは安泰だろうと期待しています。

ママコアラ

月足は右肩上がり、軍需産業、宇宙産業ともに今後期待でき、逆張りできそう!

その他、ロッキードマーチン(軍需産業)、連続増配株ETFのVIGも買いましたが、自信がないので1株です…。

新たに購入した銘柄(日本株)

インカムゲイン(配当や優待)重視でジュニアNISAは運用しているので、高配当銘柄のエネオスと優待目的に早稲田アカデミーを購入しました。

エネオスを購入した理由☟

新エネルギーの台頭で、石油需要は長期目線で下がるとは思いますが、さすがにコロナによる石油需要減のための株価停滞は逆張り対象です!

配当利回りは、取得単価で考えると6%ほどになります(200株ホルダーのため予想配当は4400円~4800円/年)。

早稲田アカデミーを購入した理由☟

株価は長期右肩上がりとは言えず、一進一退ではありますが、優待の換金率がとてもいいため購入しました。

年に一回5000円の塾チケットと1000円分のクオカードがもらえます。そして3年保有で塾チケットは1万円に増額、クオカードも2000円に増額です!配当利回りも現在株価で2%近くあります。

我が家は早稲アカ生になる予定なので、いずれ換金率100%になります!

ママコアラ

これはかなりお得!家族4人とも早稲アカホルダーです。

現在の損益

預り金は配当で得たお金です!

+10万5355円の含み益

7171円の配当(時価)が入りました!

ママコアラ

これからもジュニアNISAは逆張り、インカムゲイン重視で運用していきます!

最後までお読みいただきありがとうございました!

ジュニアNISAはSBI証券で口座を作っています!

こちら☟

ジュニアNISAの原資は児童手当とお祝い金!

なぜ私がジュニアNISAに米株ETFを選んだかはこちらの記事☟

最後までお読みいただきありがとうございました!

投資助言業無資格者です。この記事は投資をすすめるものではございません。投資の際は自己責任でおねがいします。

よかったらシェアしてね!
読みたいところへどうぞ